漢方薬局発♡漢方美的Life♡

32歳以上の大人女性に告ぐ養生法。

読書の秋♡漢方美的推薦図書

こんにちは。

越島漢方薬局の薬剤師Sayuriです。

随分と秋が深まってきましたね💓

秋と言えば食欲の秋。

食べ物の美味しい季節です🎃

 

そして、もうひとつ。

秋と言えば読書の秋。

今日は漢方的おススメの図書をご紹介します🥰

 

 

つぶやき養生  幻冬舎 櫻井大典著

後でAmazon貼ります。

同業者の方の本なのですが、凄く良かったです✨✨

ツイッターが人気で養生法の呟きを一冊にまとめた本です。

 

シンプルでわかりやすいから

すぐ取り入れられる

季節感があって

漢方を身近に感じられる

 

。。。もう、なんか、

悔しい位に良いところばっかり。笑

可愛いイラストも沢山あって読みやすいです🙆‍♀️💓💓

ここで少し内容を一部ご紹介します。

 

p163より 季節の心得・習慣 秋10月

〇養生でもダイエットでも大切なことは、

「続ける」。

そのためには、禁止食品を作らない。

それから、絶対に痩せるとか絶対に食べないとか、完璧主義は長続きしません。

ポイントは7割主義。

7割は健康的な食事をして、

3割は好きなものを食べる。

これで十分。

#7割頑張る #3割好きなことを

 

p169より 中医学 秋10月

〇潤いは夜に作られる

中医学では、潤いは夜に作られると考えられています。なので、夜更かしをすればするほど潤いがどんどん消耗し、お肌にハリと艶がなくなっていきます。

できるだけ日付が変わる前に寝るようにしてくださいね。

#早寝はごちそう

#高級化粧品より睡眠

 

こう言った生活習慣についてもそうですし、

 

p189より 食事・飲み物  冬11月

低糖質ダイエットでは嫌われる「米」

ですが、中医学では小麦粉より消化しやすく、胃腸に負担をかけないので、食欲がない、胃腸が弱い、下痢をしやすいなどといった場合にはまずお勧めです。

米は寒熱の偏りがなく長期間食べても体質を偏らせず、体の根本である胃腸を補う力があるので常食に向いているとされています

#お粥は胃腸薬

#豆腐もお勧め

 

など薬膳や食養生も沢山載っています。

 

可愛くて、わかりやすくて、どことなくほっこりした優しさがあって。

 

凄く良い!

おすすめ!

 

一度本屋さんで手にしてみてください。

お守りみたいな一冊になるはずです。